





商品説明

映画のようなレトロ感を持つ新しい クリエイティブカラーネガフィルム
Harman Technology社の新しいカラーネガフィルムRED125は、その鮮やかでユニークな色再現、特に赤色のトーンが特徴的です。
まるで映画のようなレトロ感やシネマティックな雰囲気の写真が撮影できる全く新しいカラーネガフィルムです。
現像:標準のC41プロセス
HARMAN RED125 135-36について
レッドスケールとは、カラーフィルムの裏側から撮影する際に得られる効果のことです。
- 画像はフィルムのベースを通して露光され、最初に赤感度層に対して感光します。これにより、青感度層への影響が大幅に減少します。
- 適切に露光された場合、画像からほぼすべての青が除去されます。
- 主に赤、オレンジ、黄色で構成されたモノクロのような結果が生まれます。
- REDはHARMANがリリースするの最初の真のクリエイティブフィルムです。
HARMAN RED125 135-36 の特徴
- 透明なベースと高い赤感度 – レッドスケールに最適
- 中速 ISO 125
- DXコーディングされた36枚撮りカセットでプロフェッショナルな仕上がり
- 標準のC41現像
HARMAN RED125 135-36 の性能を最大限に引き出すには
- 定格ISO 125 – 最適な結果は100~200ですが、50~400の範囲でも使用可能です。
- 露光不足 – 粗い粒子、際立った影、深い赤
- 通常の露光 – 通常の粒子、一貫したオレンジ色のトーン、柔らかい影
- 露光過多 – より細かい粒子 – 明るく、よりコントラストの強い画像、独特の色/トーン
- 画像の適切な露光と測光によって最良の結果が得られるため、中間調の測光をお勧めします。
- HARMAN Redは、家庭用および商業用スキャナーの多くで簡単にスキャンできます
撮影イメージ
※クリックすると拡大します。
メディア掲載情報
CAPA 2024年1月号
(ワン・パブリッシング)
カメラファン
※3i(サンアイ)株式会社は、当製品の正規総輸入代理店です。
※卸売り取引についてのお問い合わせは、問い合わせフォームよりお願いします。
※輸入時やお届けの際に、箱が一部つぶれている場合がございます。ご了承下さい。
※予告なく仕様が変更になる場合がございます。